【人形の松屋】節句人形専門店|ひな人形・五月人形は手作りにこだわる一級品!実演イベントも開催

【人形の松屋】節句人形専門店|ひな人形・五月人形は手作りにこだわる一級品!実演イベントも開催

なるほど福岡編集部が、太宰府に本店を構える「人形の松屋」さんへ足を運んできました。福岡に2店舗、佐賀と大分にも店舗を構えています。

“節句人形の専門店”のイメージがあまり湧かない方にぜひ体感してほしい、職人さんの手作りの凄さ、生で見る節句人形の煌びやかさは感動ものです。そして、節句人形の知らない知識・歴史・取り扱いも全て丁寧に教えてくださいます。

今回、代表の大松さんに、節句人形に対するこだわりやお店の特徴をお伺いしてきました。

「ひな人形や五月人形はどこで買っても同じ…?」と感じているご家庭にこそ、節句人形と人形の松屋の魅力をお伝えしていきます!

2022年の実演イベントも開催が決まりました。

2023年実演イベント
2023年1月9日(月) ・木目込人形 柿沼利光
・プロダクトデザイナー大沼敦
2023年1月14日(土) 京人形司 二世三宅玄祥
2023年3月19日(日) ・木目込人形 柿沼利光
・プロダクトデザイナー大沼敦
あわせて読みたい
【五月人形】福岡で五月人形が買える節句人形専門店10選|端午の節句に飾る人形の種類や風習も紹介 五月人形は、子どもの健康と成長を願うものです。子どもの代わりに、病気や怪我のような厄を引き受けたり、子孫繁栄を願う意味も込められています。 近年では、住環境や...
あわせて読みたい
【ひな人形】福岡で雛人形が買える節句人形の専門店10選|九州の雛人形の相場や飾る期間も解説 女の子のすこやかな成長と幸せを願う「ひな祭り」に欠かせないのが雛人形です。雛人形と一口に言っても、表情や着物、人形の数、道具などによって雰囲気はがらりと変わ...
目次

人形の松屋の基本情報

松屋本店(太宰府市)

店名 松屋本店
営業時間 平日:10:30〜18:00
土日祝:10:00〜18:00
所在地 福岡県太宰府市青葉台3丁目26−7
アクセス GoogleMap

福岡西店(西区福重)

店名 福岡西店
営業時間 平日:10:30〜18:00
土日祝:10:00〜18:00
所在地 福岡県福岡市西区福重4丁目3−21
アクセス GoogleMap
店名 大分店
営業時間 平日:10:30〜18:00
土日祝:10:00〜18:00
所在地 大分県大分市二又町1丁目4−7
アクセス GoogleMap
店名 唐津店
営業時間 平日:10:30〜18:00
土日祝:10:00〜18:00
所在地 佐賀県唐津市和多田本村4393−4
アクセス GoogleMap

人形の松屋ではここでしか買えない”こだわり”の節句人形が揃うお店

人形の松屋は、2022年に50周年を迎える節句人形の専門店です。ひな人形や五月人形を中心に、盆提灯の販売もされています。

季節によってガラッと店内商品が入れ替わるのが特徴です。私たちがお邪魔した際は、時期的にさまざまな季節商品の取り扱いがありました。

お店は九州に4店舗、本店は太宰府市にあります。素材選びから携わったオリジナル商品が、お店の商品の大半を占めるのがお店の特徴です。職人さんたちによる手作り商品も数多く並びます。

人形の松屋で購入できる商品

※季節によっては店頭で販売されていない時期もあります。年間を通して取り扱い商品が変わるため、詳しくは店舗にお問い合わせください。

正月飾り


羽子板・破魔弓をはじめとする「正月飾り」は、年末にかけて販売されます。品揃えは圧巻です…!


破魔弓も職人さんによる手作りのものや、さまざまなサイズのものが揃っていました。

数年ほど前から毎年人気という、壁掛けタイプの破魔弓もあります。写真の商品は「駿河竹細工」を枠に使い、矢には本物のふくろうの羽も使用されています。


子供が生まれて初めてのお正月が「初正月」です。羽子板は女の子の無病息災を願って、破魔弓は魔除け・厄払いのお守りとなります。

ひな人形


人形の松屋では「貴雛PARIS」というシリーズのひな人形が1番人気です。中でも人形の松屋限定販売の博多織を使ったひな人形と、寄木細工や鹿沼組子を使った台座が、モダンで落ち着いた雰囲気で人気を集めています。

貴雛PARISは、伝統工芸士 柿沼東光さんと、プロダクトデザイナー大沼敦さんのコラボレーションで実現しました。

また西陣織を使ったひな人形も煌びやかで人気です。京都の職人さんの元へ足を運び、オリジナルで作られています。

さらに置き場所に困らない「お雛様とお内裏様だけ」のコンパクトなひな人形が人気とのことでした。昔ながらの三人官女や五人囃子まで揃った、豪華絢爛なひな壇もあります。

さまざまな衣装、屏風、雰囲気が違うひな人形が所狭しと店内に並んでいました。女の子なら、見ているだけできっとワクワクします…!

五月人形


五月人形もさまざまな種類の取り扱いがあります。一般的な兜をはじめ、鎧兜や着用兜、収納ケース付きのものもコンパクトで人気です。

五月人形もひな人形と同じく、伝統工芸士の柿沼東光さんと大沼敦さんのコラボレーションシリーズが人気です。鍬形(中央のツノのような部分)には、400年の伝統を誇る金沢箔を使用しています。人形の松屋限定のシリーズです。

さらに経済産業大臣認定伝統工芸士の甲冑師が手がける、完全手作りの五月人形も揃っています。

金色に輝く装飾の「鍬形(クワガタ)」も全て手作りです。大量生産で作られている兜飾りと比べさせてもらったのですが、光沢や質感に高級感を感じました。ぜひ生で見てほしいです。

節句飾り


ひな人形や五月人形の隣に飾る、名前旗も一緒に販売されています。


1つの節句人形をご兄弟やご姉妹で飾る場合など、それぞれの名前を刺繍した名前旗を飾るのもおすすめです。


またお節句に必要な小物や衣装も一通り揃います。

「室内用鯉のぼり」も、かわいらしい雰囲気のものが並んでいました。マンションで鯉のぼりが飾れないご家庭にぴったりです。

また、ひな人形と一緒に並べて置ける吊るし飾りも、種類が豊富に揃っていました。

こいのぼり・武者絵のぼり


店内で一際目を引いたのが、大きな「こいのぼり」です。土台と施工費用、クリーニング代までセットになっています。


またお子さんの名前を入れて飾ることができる「武者絵のぼり」は、江戸時代から続く節句飾りの1つです。さまざまな絵柄が揃っています。

特に九州北部である福岡では、こいのぼりとセットで飾る風習があります。

盆提灯

初盆用の提灯をはじめ、進物用や返礼品の取り扱いもあります。レンタル盆提灯は人形の松屋で30年以上続く人気のサービスです。

人形の松屋のこだわり

株式会社 松屋
代表取締役社長:大松 忍さま

今回は人形の松屋4店舗を取り仕切る、株式会社松屋の代表、大松さんにお話をお伺いしました。生地選びや企画・仕入れまで全てに携わっているからこそ、全ての商品に対するこだわりをお伺いできました。

博多織の生地にこだわった商品たち

取材班:稲吉

博多織のひな人形って見たことありませんでした。他店で取り扱っているところはあるのでしょうか?

代表 大松さん

おそらく全国で私たちのお店だけです。福岡市西区にある「サヌイ織物」というところで、生地選びから全て行わせていただき、正絹(シルク100%)しか使わないというこだわりを持っています。

また「献上柄」を使うことにもこだわっています。献上柄は博多織の中でも由緒正しき柄です。「親子縞」「孝行縞」などの模様は、親が子を守る・子が親を守るなど節句人形に適した意味が込められています。

取材班:稲吉

そんな意味があっただなんて、博多にずっと住んでいる私も知りませんでした。由緒正しき柄ですが、ストライプがモダンでおしゃれな雰囲気ですね。

代表 大松さん

そうですね、現代の家具にも馴染む作りです。北海道の方から注文を受けることもありました。しかし博多織に馴染みのある、福岡の方に本当にご好評いただいています。

博多織にも色んな柄がありますが、特にこの「献上柄」に込められた想いを、ぜひお子さんに繋いで欲しいなと思います。

代表自らが職人さんの元へ足を運んでいる

取材班:稲吉

代表の大松さんが全て商品企画から携わっているんですか?

代表 大松さん

はい。基本的にひな人形や五月人形の職人さんは、関東か京都に集中しています。

実際に職人さんの元へ足を運び「こんな商品を作って欲しい」とお願いしていますが、手作りなので1点ものになることも。しかし、その分ここでしか買えない商品が生まれるので、オリジナルにこだわっています。

太宰府の土地や時代にあった商品を開発

代表 大松さん

こちらは令和にちなんだひな人形です。新元号「令和」になった年、お店のすぐ近くにある太宰府市の坂本八幡宮が話題となりました。

名前の起源となった「梅花の宴」にちなんで梅の花を飾り、屏風には万葉集の詩。お雛様とお内裏様は、天皇皇后両陛下が即位の礼で着用されたお着物を、そのまま再現しています。当時は令和元年生まれのお子様がいらっしゃるご家庭から、たくさんご購入いただきました。[/chat]

長く使えていいものを提供したい

取材班:稲吉

最近はどういった商品が好まれる傾向があるのでしょうか?

代表 大松さん

昔は「大きくて派手なもの」が人気でした。しかし、都市型のマンションでも気軽に置ける「小さくていいもの」を求めるお客様がほとんどです。

私たちも時代やニーズに合わせた商品を取り揃えています。

代表 大松さん

福岡は全国的に見ても、節句のお祝いや伝統をしっかり守っている地域です。福岡の方々がお子さんの成長を願って、長く飾っていただけるのが願いですかね。

お店に来てみて「やっぱりいいものは違うよね」といっていただけるような。そんな質のいい商品のみを取り扱っています。節句人形に保証は20年ついているので、ひな人形の髪の毛を綺麗にしたり、お手入れまで長く保証いたします。

節句に関する正しい知識も伝えたい

取材班:稲吉

お店に来るだけで色んな知識がつきそうですね!

代表 大松さん

はい、商品をお渡しする時にお祝いの仕方もお話しています。特にひな人形は、昔のものを受け継ぐ必要はありません。厄除けのためなので、お役目が終われば供養してあげてください。そうしたお人形さんの取り扱い方も、正しい知識や意味を伝えていっています。[/chat]

人形の松屋では実演イベントも開催されます

2022年実演イベント
2022年1月9日(日) 京人形司 二世三宅玄祥
2022年1月10日(月) ・木目込人形 柿沼利光
・プロダクトデザイナー大沼敦
2022年3月13日(日) ・木目込人形 柿沼利光
・プロダクトデザイナー大沼敦

人形の松屋では、2021年1月にひな人形の制作実演イベントが開催されました。福岡県外から職人さんをお店に呼び、実際に作る様子を生で見ることができます。

まとめ|福岡でお子さんのお節句のお祝いなら「人形の松屋」へ

今回は人形の松屋さんにお邪魔させていただきました!素敵なお話ありがとうございました。

代表の大松さんは、全国でも数少ない「節句人形アドバイザー」です。節句人形の制作過程や歴史まで、知らない知識を聞くだけでワクワクしました。

正直、百貨店やおもちゃ屋さんでも、ひな人形や五月人形を買える時代です。通販でも気軽に購入できます。しかし、人形の松屋では、大量生産では再現できない細やかな作りが特徴です。

ぜひ職人さんの手によって作られた節句人形を、お子さんやご家族と生で見に行ってみてください。直接見る手作りのお人形さんは感動します。

実演イベントの情報やお店の詳細は、公式HPよりご確認ください。

人形の松屋:公式HP

あわせて読みたい
【五月人形】福岡で五月人形が買える節句人形専門店10選|端午の節句に飾る人形の種類や風習も紹介 五月人形は、子どもの健康と成長を願うものです。子どもの代わりに、病気や怪我のような厄を引き受けたり、子孫繁栄を願う意味も込められています。 近年では、住環境や...
あわせて読みたい
【ひな人形】福岡で雛人形が買える節句人形の専門店10選|九州の雛人形の相場や飾る期間も解説 女の子のすこやかな成長と幸せを願う「ひな祭り」に欠かせないのが雛人形です。雛人形と一口に言っても、表情や着物、人形の数、道具などによって雰囲気はがらりと変わ...

なるほど福岡では、地元福岡在住の編集者・ライターによる福岡の地域情報を発信しています。コンテンツ作成には編集ポリシー広告ポリシーを尊守しております。公式HP・福岡県各地の観光サイト・PRTIMES(メディア提携)・弊社運営のInstagramの情報等を元に記事を作成しています。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

この記事をシェアする
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

稲吉 葵のアバター 稲吉 葵 なるほど福岡編集長

なるほど福岡の編集長
TNC「ももち浜ストア」やKBCラジオ「オヒルデス。」に編集長として出演中!特技はSNSをバズらせること。生まれも育ちも生粋の博多っ子です。編集部による取材やSNSでの宣伝お手伝いしています。取材は舞うようにどこへでも!お気軽にご相談ください。

このライターの記事を読む

目次