博多弁中でも人気の「バリすいとーよ」や「すいとーよ」というフレーズですが、実際は福岡県民が日常会話で使うことは少ないのが現状です。
しかし、使われている年代や使う場面があったり、同じような意味の博多弁も多数あります。また、なぜそんなに「すいとーよ」が人気なのか!?という理由が気になる方も多いはずです。
本記事では言われたい博多弁第1位の「バリすいとーよ」や「すいとーよ」について、福岡県民の筆者が詳しく解説していきます。
博多弁の「バリすいとーよ」ってどういう意味?
バリすいとーよは「大好きだよ」「とても好きだよ」を意味する博多弁です。
「バリすいとーよ」を分解すると⋯
- バリ=とても
- すい(好い)=好き
- とーよ=〜だよ
という意味に分けることができます。
さらに「バリ」は博多弁で”とても”を意味しますが、同じような言葉で「ちかっぱ」という博多弁があります。「ちかっぱ」は”力一杯”から来ている博多弁で「ちかっぱすいとーよ」という博多弁も、同じようなフレーズとして使うことができます。
そして、博多弁で頻繁に使う「〜とーよ」などの語尾を変えても意味は同じです。「すいとーと」「すいとーけん」でも意味はほぼ変わりません。
博多弁の「すいとーよ」を福岡女子は言わない・使わない
https://twitter.com/mgaaa_mano/status/874948929816731649 https://twitter.com/k_prfm0508/status/1271620065863987201バリすいとーよ
おばあちゃんしか言わないって聞いて涙が止まらない pic.twitter.com/2IomYuieWr— ゆにこ (@unicolatte) November 21, 2019
博多弁の「すいとーよ」は、今の若い女の子の間で使うことはほぼありません。
「すいとーよ」はテレビやアーティストのライブでしか聞いたことがない、という福岡県民も多くいます。
実際、博多弁として「すいとーよ」という言葉はあるものの、廃れていっている方言の一つです。理由としては、方言が強すぎる・癖が強すぎると感じてしまい、今の若い子の間で使うことは無くなってしまいました。
そのため、おじさんや年配の方で「私はこれがすいとーとよ(指差ししながら)」という使い方がされています。しかし、20〜40代の若い子が、好きな人に告白で言うセリフではないと思っておきましょう。
ただし、地方によっては今でも使われています(特に筑後地方・佐賀寄りのエリア)。”博多弁=福岡市内の中心”を意味しているため、郊外では若い子でも使うことがあります。
「すいとーよ」に変わる博多弁は?
実際に福岡県民が普段から自然に使っている「すいとーよ」に近い博多弁を紹介します。
好きとよ
【例文】
お父さん、ラーメンはカタ麺が好きとよ
「好きとよ」は「すいとーよ」に1番近い博多弁で、日常会話でもよく使います。
特に「好きらしいよ」という意味合いで使うことが多く、他人に説明する際などに使うと自然でしょう。
また、過去形になると「好きやったとよ」という博多弁にもなります。そのため「前から〇〇のことが好きやったとよ」という使い方なら、告白の時でも違和感がありません。
好きやけん
【例文】
好きやけん付き合ってくれん?
「好きやけん」は福岡県民は告白のセリフとして使うことがあります。もし、好きを伝える告白をするなら「すいとーよ」よりも「好きやけん」の方がとても自然です。
また「好きやけん」は日常会話でもよく使う博多弁です。例えば「私はこっちの方が好きやけんね」などの使い方をしています。
好かん
[jin-iconbox13]【例文】もう好かん![/jin-iconbox13]
「すいとーよ」は使わないけれど「すかん」は博多弁でよく使います。好かんは”嫌い”を意味しており「うどんは好きやけどラーメンは好かん」というような使い方をします。
しかし、博多弁で女の子が言う「もう好かん!」は好きの裏返し⋯という話もよく聞きます。場合によっては、純粋に”嫌い”の意味じゃない場合もあるでしょう。
博多弁の「すいとーよ」が全国で人気になった理由
「すいとーよ」は女性に言われたい方言ランキングで常に上位です!
全国の方言を特集する番組や、博多出身の芸能人が「すいとーよ」と口にすることで有名になりました。
今テレビ見てるけど女子が言ったら可愛い博多弁、「すいとーよ」らしいです 男でも可能です お願いします
— よしひら (@yo1_si2) November 18, 2020
【福岡ネタ】
テレビで見る博多弁の使い方、9割ぐらい間違えてる #ラジアン— はるおザウルス (@RNHaruozaurusu) November 20, 2020
しかし、テレビでの方言はどうしても誇張は入ってしまうものです。「バリすいとーよ」も他県と差が付けやすい方言として紹介されてきました。
実際に福岡に来たアーティストが、ライブで「すいとーよ」と掛け声をかけるのは定番になりつつあります。
そのため、普段は使わないけれど”分かりやすい博多弁”として人気が出たようです。博多弁が「かわいい!」と言われて福岡県民が嬉しいのは事実でしょう。
博多弁で好きを意味する「すいとーよ」のまとめ
でもやっぱり「すいとーよ」ってかわいい!
「すいとーよ」があまり使われていないのを聞いてショック⋯という声もよく聞きます。しかし、実際には使っている年代や地域によっては日常的に使われている方言です。
ただし、告白ではほとんど使われないというのが結論だと言えます。もし、告白に使うなら「好きやけん」「好きとよ」「好きっちゃん」など、他の博多弁もかわいいのでぜひ覚えてみてください!